このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
book-tokyo engawa
booktokyo.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
ayako tsuboya blog
by book-tokyo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
engawa
こどもの視線や息づかいが加わって12年目。
母として、ひとりのひととして、そこに在ることをいかに見出すかによって環境や認識が、自分自身とあなた・それとの在りようが変化する。その在りように、どう向かいあいましょう。
アート&デザインwithサイエンスの日々と活動をお知らせするメモ。
暖かい新聞紙の様なノートを縁側に敷きました。旅するみなさま、しばし腰を降ろしていってくださいまし。
HP:
book-tokyo.com
以前の記事
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 09月
2018年 12月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
カテゴリ
:呟き( 81 )
謹賀新年
2020年01月02日
2019年、いのちを助けてくださったみなさま、面白きこと、愉しい時間をご一...
2018 - 大晦日に。
2018年12月31日
2018年大晦日。所帯を構えて以来、初めてと思えるくらい、年の節目を丁寧に...
日々、清々しく
2016年06月08日
日付が変わって一番に、毎年恒例になった父からのお祝いメール。ことしは素敵な...
創ること暮らすこと
2016年04月01日
昨日は新年度初日ということで、まずは作家として、研究者として師と仰ぐ石垣 ...
2016 New Year Card
2016年01月01日
謹賀新年2016
2016年01月01日
謹賀新年2016年 昨年中もたくさんの出逢い、気づき、発見に満ちた年でし...
謹賀新年
2015年01月01日
あけましておめでとうございます。 2014年も、思い起こすことができないほ...
夜蕎麦と女性考
2014年06月22日
卒業生で、同僚でもあるまぁさんをお招きして、夜蕎麦(夜風に吹かれての手打ち...
かないくん
2014年05月24日
積ん読していた「かないくん」読む。 撮影で福井に居る夫から、お刺身が美味...
2014
2014年01月20日
たいへん遅ればせながら、寒中のお見舞い申し上げます。 お正月から23日経...
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます
2013年01月22日
すでに大寒も過ぎ、暦の上では春へ向ってゆくという2013年。 年改まり、...
和風は河谷いっぱいに吹く
2012年09月18日
夢に出てくるような銀色の稲妻が、光る夜。 あまりに激しく落ちるので、慌て...
Dear WAKISAKA
2012年09月12日
職場から帰宅して、息子と絵本を読み、頬ずりしながら添い寝・・・起きて、それ...
Yes, and...
2012年08月22日
昨夏に、大きな絵を描くお仕事をいただきました。久しぶりに大きな絵。いつも、...
元ちとせ、真木さん、星野道夫さん
2012年07月04日
つい先日ラジオで久しぶりに聞いた元ちとせさんの唄う「恵みの雨」を聴きながら...
失うことを知ること
2012年06月08日
失うことを知るのは、ほんとうに失ってからなのか、失うということを今、知る必...
里山に遅い春がやってきて
2012年04月14日
ある日・・・りんごの若葉は光り、椿、桃にレンギョウ、木蓮・・・足元には菜の...
こころとこころ
2012年01月02日
ゆっくりと友人、知人、師と仰ぐ方々に賀状を書き、いただいた賀状に返事を書く...
2012年 謹賀新年
2012年01月01日
謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 日々描きたい、...
十三夜
2011年10月10日
お月様がきれいでした。ふと目が覚めると、目の前に月明かりに照らされたふっく...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
カテゴリ
全体
design&...
art&...
workshop
works
study works
in art in science
呟き
旅
カウントダウン
未分類
最新の記事
【トークライブ『風をおこそう..
at 2020-02-11 16:17
2/16:窓の会☆おかがみ:..
at 2020-02-11 15:58
謹賀新年
at 2020-01-02 20:59
11/17:窓の会☆おかがみ..
at 2019-10-29 21:00
9/27:窓の会☆おかがみ:..
at 2019-09-24 05:00
検索
その他のジャンル
1
コレクション
2
法律・裁判
3
米国株
4
中国語
5
仮想通貨
6
癌
7
スクール・セミナー
8
部活・サークル
9
ゲーム
10
FX
画像一覧
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください