ayako tsuboya blog
by book-tokyo
engawa
こどもの視線や息づかいが加わって15年目。
母として、ひとりのひととして、そこに在ることをいかに見出すかによって環境や認識が、自分自身とあなた・それとの在りようが変化する。その在りように、どう向かいあいましょう。
アート&デザイン with サイエンスの日々と活動をお知らせするメモ。
創りたい、みてみたい世界への試行錯誤の追記を再開します。(2023)

暖かい新聞紙の様なノートを縁側に敷きました。旅するみなさま、しばし腰を降ろしていってくださいまし。

このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

HP:book-tokyo.com
以前の記事
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 09月
2018年 12月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
展覧会というデザイン
なんて、ヘンテコなタイトルです。
春日千尋さんの展覧会、もうひとつユニークで感心したことがありました。
春日さんが現在在学中の大学院生や担当の先生とのコラボレーション。print on paperのDMイメージは、担当の教授が春日さんの作品をアレンジしてデザインしてくださったそう。それに、ink on paper展共に、DMは大学院生のおともだちのデザイン。異なるテイストで2つの展覧会のDMを作りたかったという春日さんのコンセプトを反映してくれて、とても垢抜けた案内になっています。自主的な個展は往々にひとりで何もかもということが多いと思うので、企画段階や制作段階から、教授や同級生が協力している今回の個展には、春日さんがデザイン学科に所属しているからこそ見つけられた創造のプロセスのようなものがあるのではないでしょうか。展覧会をする、という行為そのものも、実はとてもクリエイティブなアイデアやセンスが必要で、まさにデザイン的行為と言えるのではないでしょうか。
ふと、そう感じました。
私はといえば、6月と、もしかすると7月に、展示をするかもしれません。
日々、創造的な毎日を。ほんの少しでもいいから、描くこと。続けること。
様々な刺激を受けた展覧会でした。
*展覧会情報は、ひとつ前の記事へ・・・。
by book-tokyo | 2006-05-07 01:27 | design&...
<< 振子が止まり掛かっているような遠方で print on paper 展 >>