ayako tsuboya blog
by book-tokyo
engawa
こどもの視線や息づかいが加わって15年目。
母として、ひとりのひととして、そこに在ることをいかに見出すかによって環境や認識が、自分自身とあなた・それとの在りようが変化する。その在りように、どう向かいあいましょう。
アート&デザイン with サイエンスの日々と活動をお知らせするメモ。
創りたい、みてみたい世界への試行錯誤の追記を再開します。(2023)

暖かい新聞紙の様なノートを縁側に敷きました。旅するみなさま、しばし腰を降ろしていってくださいまし。

このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

HP:book-tokyo.com
以前の記事
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 09月
2018年 12月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
描いて探ること
フィリップ・ポール著「枝分かれ-Branchies」(2012年2月25日発行 早川書房)を拾い読みしている。ダ・ヴィンチにとって「自然を描くことと自然を理解することは分かちがたく結びついていた」という文章を当たり前のように感じていながら、ふと「理解すること」の意にひっかかった。
作者は、ダ・ヴィンチと異なり、多くの絵描きやアーティストは、樹木など自然の様子を描く時、多分に視覚的な記憶や経験則に頼っていると仮定している。科学的に言えばそれは「自然を理解すること」には結びついていないと言えるのか。そのとらえ方が明快で、改めて「科学的な理解」と「芸術的な理解」はプロセスが異なるだろうと感じている。
ふぅん、例えば繰り返し実験=手や身体を使って経験することで、ある法則=方法論を見出してゆくプロセスというのは、ダ・ヴィンチ流なのかな?今日の直感。
明日は「子ども講座」(町田市立版画美術館)の2回目。
3時間という幼児さん、小学生のみんなには少し長い時間ですが、ひとつのことに取り組んでみます。繰り返し色々な方法で葉っぱや自然のかたちを観察してゆく中で、今度はどんな表現が見つけ出されるのだろうかと、とても愉しみです。
ちょっと面白いのでやめられない「枝分かれ」読みながら、スライドを修正などしたり、至福のお散歩時間を過ごしています。
by book-tokyo | 2012-03-03 00:09 | in art in science
<< 里山に遅い春がやってきて 2011子ども講座_2:葉や木... >>