ayako tsuboya blog
by book-tokyo
engawa
こどもの視線や息づかいが加わって15年目。
母として、ひとりのひととして、そこに在ることをいかに見出すかによって環境や認識が、自分自身とあなた・それとの在りようが変化する。その在りように、どう向かいあいましょう。
アート&デザイン with サイエンスの日々と活動をお知らせするメモ。
創りたい、みてみたい世界への試行錯誤の追記を再開します。(2023)

暖かい新聞紙の様なノートを縁側に敷きました。旅するみなさま、しばし腰を降ろしていってくださいまし。

このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

HP:book-tokyo.com
以前の記事
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 09月
2018年 12月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
ノマド村
大阪のU邸経由で実現した淡路島初上陸。(といっても、もう島だと意識できない程、立派な橋で本島に繋がっております。
ノマド村に行ってきました。

しばらくは落ち着かないのでしょう。
オープンイベントのスイス祭りには、スタッフのみなさんお手製のスイス料理ブュッフェ(美味しかった)、在島でカワラマンの山田脩二さんのスライドショー(失われつつある自然の造形美について)、Tシャツ姿で弾いてもノマドチックで雰囲気のある下村美佐さんのピアノ、ヴェルナー・ペンツェル氏の素晴らしい音を創るアーティスト達を追った映像作品上映(少し退屈し始めていたすいれんが釘付けに!)、そして茂木綾子さんの写真展示・・・廃校を新たなアートプロジェクトの拠点にしてゆこうという試みは、ゆっくりと確実に始まっていました。
『ノマド村とは、移動民と定住地という一見対立した概念だが、個人的な場の所有や利益の蓄積を目的とせず、多彩な人々がこの場を共有活用し、流動的に変化し続ける、開かれた場の創造をめざすことで、ノマド村と命名した。地域の活性化と新たな観光地として貢献すると共に、国内外から注目を集める、未来型の生活スタイルの模索・提案を事業目的とする。』
スポンサーの事情でスイスのプロジェクトを終了し、次なるスポンサーを得て淡路島への移住。

淡路島、新玉葱が美味しかった。
黄砂の影響で私&S氏は帰京後3~4日目が充血して痛み、辛かった。
淡路島には面白いヘンテコな人がたくさんいる。
半年後、来年のノマド村も楽しみ。
棚田のある風景がたいへん美しかった。

3泊4日の幌馬車移動。ノマド村雑魚寝と異空間スポットU邸での夜・・・
静かな刺激と西国に同志が出来たような・・・そんな旅でした。
パートナーと、勝手にあれこれアイデアを出し合いながら、ノマド村がどんな処になっていったら面白いかなどと思いを巡らせる時間も、旅のお土産でしょうか。

この場を借りて・・・急な来訪にも驚かずに受け入れてくださった、ノマド村スタッフのみなさん、相澤さん(建築家:廃校を蘇らせたライフアンドシェルター社)、そして知る人ぞ知る名プロデューサー浦さん(ぬぬぬぱなぱな)、のご厚意とご配慮にも深く感謝申しあげます・・・。

そのうち、ゲストルームもできる予定だそうです。
お近くへお越しの際にはぜひ。
by book-tokyo | 2010-03-28 18:44 | art&...
<< 朧月夜に春霞 モノ三昧 >>